人生立て直しブログライター ロスケンタ
どうも、元ニートのロスケンタです。
ニートをやった事ある人は分かると思うのですが、ニートってまじやめられないですね!
働かずに家でダラダラと過ごして、ご飯を食べて、好きな時間に寝る事が出来る。
まさにこの世の極楽と言っても過言ではありません。
ニートにとって時間は無限わきなので、、自由を貪り続けてもいいでしょう。
ただあまりにも自分中心に振る舞い続けると、いかに家族であろうと、自分にとって不都合な人間に変わっていきます。
家族が自分にとって不利な人間になると、家での環境が悪化してしまいます。
となると、出来るだけ家族は味方につけておいた方が賢い選択となるのです。
この記事では「ニートが深夜中心の生活になる理由、ニートをしていて困った事、ニートがやるべき事」の三部構成でまとめました。
こんな人に特に読んでほしい
- ニートで精神を病んできたかもしれない
- ニートだけど日中活動ができない
- 身内にニートがいて困っている
ニートが深夜中心の生活となってしまう理由
親や世間と生活時間がかぶるのが嫌だから
まずニートになると、家族と顔を合わせづらくなります。

働かずに食う飯はうまいなぁw

ねえ、そろそろ働いた方が・・・。

ふぁーwこの俺に指図するな!身の程をしれ!
とまぁ、こんな風にどんどんと家族と顔を合わせる事が嫌になってしまうんですよね。
家族と顔を合わせない様にする為には、生活時間をズラすのが手っ取り早いんで・・・。
特に今はオンラインでのゲームがかなり進化しているので、どの時間帯でも相手がいないという事がないんですよね。
だからオンラインゲームとかで深夜に遊ぶことを覚えると、凝り性な人は特に寝れなくなっちゃうんです。いやぁ、オンラインゲーム、恐ろしい子。
だから実家暮らしで家に親がいるニートは、家族と顔を合わせない為に自然と生活時間をずらす様になり、親が寝ている時間が熱い時間となるのです。
深夜は謎の安心感と無敵感があるから

俺は無敵w俺は無敵w俺は無敵w向かうところ敵なしw
何か深夜ってテンション上がんないですか?笑
友達とかといてもやたら深夜ってプライベートでも深い話になったり、普段よりもテンション上がったりする事ありますよね。
実際ニートもその深夜テンションの恩恵を受ける事が出来るのです。
昼間は絶望感しかないのに、深夜になると、「自分やれそう」みたいにテンションがアゲアゲになって中二病的な妄想も捗りますw
まぁ実際はアゲアゲな夜と不安で眠れない夜が交互に来る感覚ですかね。
それに深夜はみんなが寝ているという安心感もあって、働いていない事に対する罪悪感も薄れるというのもあると思います。
次の日の予定がないから
次の日の予定がないという事は、そうです。無限に寝れます。
昼まで寝てもOK。何なら夕方まで寝てもOK。
起きたい時間に起きる生活。最高じゃまいか。
以上です。
時間を潰す娯楽が無限にあるから

ネット楽しいにゃーwゲーム楽しいにゃーw自家発電ヨキヨキw
今の世の中ほんとネット様様ですよね。
はっきりいってネット回線さえあれば、Youtubeでどれだけでも時間を潰せるし、無料のゲームも一杯あるし、とにかくお金をかけずに楽しめる事が多すぎます。
特に最近深夜でもYoutubeのライブ配信でゲーム実況とかやっていたりしますね。
僕も油断すると動画見ながら寝落ちしてしまう事もあるくらい、動画も切り上げ時が難しいと感じます。
ニートは夜更かししちゃダメ!絶対!
部屋にずっといると、つい昼寝をするから

Zzz。ムニャムニャ。海賊王に俺はなる。
休日に部屋でおやすやぁzzz
僕はお昼ご飯を食べた後は、必ず寝てました。
お昼ご飯食べた後、寝っ転がりながら動画見てたりすると、寝落ち信頼度90%超えです。
そして夕方まで寝てしまった時の絶望感は計り知れません。
もはや絶対夜眠れませんからね。
ニート生活をして困ったこと
予定があっても朝起きれない
昼夜逆転生活をしていると、まず朝に起きれません。
例え起きたとしても普段と違う時間に活動するので、眠気とダルさにより、まともな活動は出来ません。

起きた瞬間に活動限界で草生えるwww
人間の習慣はそう簡単に変わるものではないので、段階を踏んで少しづつ変えるしかありません。
たまに狂った体内時計を力技で戻そうとする人もいますが、体に悪いので辞めてくださいw
例えば夜通し起きていて、朝になったら1日寝ずに夜まで気合で起きてるみたいな方法です。
ちなみに僕も1日徹夜して次の日の夜に早めに寝るという方法を、何度も試した事ありますが、途中で限界を迎えて日中に眠りに落ちたりして、成功した事はありません。
常に体が重く、無気力感がある
僕の経験上、実家暮らしだと朝方に眠るのはかなり疲れが取れづらいです。
理由としてはそもそも日が差し込んできて明るく、家の中がガヤガヤしてて、中々ぐっすり眠るのが難しいからですね。
そもそも人間は古来の朝日が昇る頃に起床して、日が沈む頃に眠るというリズムがあるので、このリズムに反する事は効率的ではありません。
まぁ人によって朝型なのか夜型なのかは決まっているみたいなので、自分がどちら向きなのかという事を理解しておいた方がいいですよ。
ちなみに僕は朝型なのか夜型なのかハッキリは分かりませんが、何か夜の方がテンションブチ上がるので、夜型なのかもしれません。
ただ夜型にすると、誘惑が多くて、無駄に食費がかかったり、電気代がかかったりするので、朝型の生活にしています。
太る
ニートは太る。

暴飲暴食して太るのは納得出来るけど、普通に食べてるだけで太りやすいのは納得いかないブヒ。

よぉ、ピザ。
そうなんですよ。太りやすいんです。
なんたって動かないですからね。笑
まずニートってよほど意識が高くないと継続的に運動をする機会がないので、もうそれだけで太りやすいんです。
そこに糖質と脂質の塊であるラーメンとか焼きそばに加えて、糖質の塊のおにぎりを合わせて食べていれば、それは太ります。
ちなみにささみとかゆで卵とかタンパク質が多くて脂質の少ないものであれば、深夜に食べたとしても体重の増加に悩む事はほぼありません。
まぁささみとかゆで卵は少し食べただけでも満足感が凄いので、量を食べる気にはなりませんけどね。
精神的に落ち込みやすい

鬱だしのう・・・。
僕は子供の頃FLASHでよく見た「鬱だしのう」という単語の意味がわからず、「鬱だし、のう」という鬱になった事を納得している意味なのかなと思っていました。
今更ながらFLASH倉庫は子供が見るには過激なものが多かったですね。
話は唐突に変わりますが、実家でニートをしていると近所の人の目もあって、中々外出する気にもなりません。
だから家に引き籠ったり、外出するにしても夜に限定したりする事が多く、朝日を浴びる機会がかなり減ってきます。
日光は人間にとってかなり重要と言われており、日光を浴びる事でセロトニン神経が活性化され、セロトニンが分泌されやすくなります。
セロトニンは気分を落ち着かせたりする作用を持っており、不足するとうつ病や他の精神疾患の原因になるとも言われています。
実家でニートをしていると本当に自分で意識して日光を浴びる様にしないと、日光を浴びる事のない生活が当たり前になるのです。
そもそも朝日を浴びる時間に起きていない事の方が多いですからね。
家族との関係が悪化しやすい
実家ニートが快適に過ごせるかどうかは、ハッキリいって家族との関係にかかっています。
逆の立場で考えると、家にニートがいると、すごく気を使うしもどかしいですよね?w
特にニートを拗らせやすい人は、プライドが高く、家族に対して心を開かない人です。
自分の弱みを見せたくないし、家族の手を借りる事を嫌います。
そしてお互いに意思の疎通が出来ず、「働け」と「うるせぇ」の応酬が始まるのです。
ニートにコレはやっとけっていうものランキング
資格や通信講座に申し込み日中やるべき事を作る

いやいやw資格とかオワコンなんだがwww無駄無駄無駄ぁwww
資格はオワコン。確かにそうかもしれません。
けどオワコン上等じゃないですか。
日中やるべき事があるだけで十分です。日中やるべき事がないと、ほんと気付いたら眠ってますからねwそして夜に眠れなくなるという悪循環に陥ります。
それくらいならオワコンであっても、資格試験の勉強してた方が有意義じゃないですか?
特に士業系の資格を今更人生かけて勉強するのは、令和の時代ではナンセンスだと言われるかもしれません。
ただ資格を取得することで確実に仕事につながる資格もあるし、何より計画を立てて、その計画に向かって勉強する事は自信につながるんです。
日中にやるべき事が出来て、かつ、その資格が人生に役立つ資格であれば、もう最高としか言いようがありません。NO資格!NOライフ!
筋トレや運動習慣を身につける

筋トレだと?断る!!!
いえ、ニートといわず、全国民が筋トレやるべきです。
そして運動習慣のないニートは特に筋トレをやるべきだと思います。
理由は簡単。痩せるし、体力がつくからです。
ニートをしていると、とにかく動かないのし、嫌な事を我慢する事が極端に少ないので忍耐力や体力はガクンと落ちます。
この状態で働き始めても、何か嫌な事があると、すぐに落ち込んで辞めてしまうかも・・・。
だからこそ筋トレで体力とメンタルを両方鍛えておいた方がいいんです。
それに筋トレで程よく筋肉がついた体になると、Tシャツにジーパンという無難な格好でさえ、めちゃくちゃ映える様になるので、オシャレをする前にまず筋トレで体つくりしましょ。
規則正しい生活をする

あ、郵便局のバイクが来た。ふわぁぁ。朝5時か。さて寝よ。
郵便局のバイクが来て、眠りにつくというのは、夜更かしあるあるです。
夜って何か寝るのもったいない気持ちになってきますよね。
夜になるとみんな寝静まってて気持ちが楽になるし、朝とかお昼みたいに現実を直視しなくて済むんです。
僕は深夜になると懐かしい曲を聴きながら昔を振り返り現実逃避していました。
けどやはり深夜中心の生活って楽しいんですけど、結論として夜は寝た方がいいですね。
人間って夜になるにつれて、誘惑に負けやすくなります。
深夜に小腹が空いてカップラーメンとかポテトチップスが食べたくなったら、この誘惑に争うのは難しいはず。
その点朝型生活の場合、まだ遊びにいく様なお店は空いていないし、誰かから連絡がくる可能性も極端に低いので、誘惑がほぼ0になります。
それに夜早めに寝て朝早めに起きると、めちゃくちゃ体が楽に感じます。
だから朝にちゃんと起きて、日の光を浴びて、体内時計をリセットして、規則正しい生活を送る事は大切なんです。
人とコミュニケーションをとる

床ドン!!!

ビクっ!?

ババァ、飯だ!!!
ニートをすると人との関わりが極端に少なくなります。
そのせいで人の気持ちがわからなかったり、空気が読めない人間になってしまったりして、いざ働き出そうとしても、人間関係のせいで仕事が長続きしない可能性が高くなるのです。
だからニートでも友達と予定と遊びにいったり、家族を思いやったり、人と出会う努力と人との関係を育てていくという事は絶対やるべき。
そして人との関係を構築する上でどんな発言をしたら相手を不快にさせるのか、どんな振る舞い方をすれば信頼してもらえるかを最低限理解出来れば最高です。
これらの信頼を構築する人間関係の方法は仕事をする上で必須事項ですからね。
バイトか転職活動をする

最近お小遣いもらえないしバイトして、パチンコ代でも稼ぐかw
何だかんだいって仕事を始めるというのが一番ですね。
仕事を始めるともしかしたら自分の成長につながるかもしれないし、単純労働で成長の見込みのない仕事でも最悪お金はもらえます。
確かにニートをしていると、バイトとかのやっすい時給見ると、こんな時給で働くとかwwwと高飛車な気持ちになってしまうのも仕方ありません。
ただやはり数万であっても使えるお金があるのは大きいので、収入が0の場合は、直ちにバイトなどをすることをお勧めします。
嫌だったらやめればいいだけですからね。
まぁバイトだろうが正社員だろうが、とりあえず自分の収入は確保しとけばおkですw
番外編 禁欲をする

禁欲というと男のアレを禁止する事かえ!?
そうです。男であれば毎晩夜な夜なやっているであろう、アレです。
男はアレをする度にものすごくエネルギーを使うと言われていて、更にアレに至るまでにオカズ探しの旅で脳がギンギンに興奮してしまって、ドーパミンが過剰に分泌される様です。
ドーパミンが過剰に分泌されると、興奮状態が続き、脳が疲れて意欲の低下や倦怠感といった症状につながります。
しかもオカズ探しの旅は長いと数時間にも及ぶほど長い旅をした経験ありますよね?w
実はその長い旅の間ずっと脳は興奮状態にあるわけなので、オカズ探しの旅+男のアレ=ものすごいエネルギーというのは想像つくでしょうw
ちなみに僕の禁欲の効果についてはまた違う記事で書こうと思います。
とりあえず疲れやすいとか毎日やる気が出ない人は、禁欲やってみる価値ありますよ!
まとめ
ニートがコレやってけっていうものランキング
- 資格や通信講座に申し込み日中やるべき事を作る
- 筋トレや運動習慣を身につける
- 規則正しい生活をする
- 人とコミュニケーションをとる
- バイトか転職活動をする
- 番外編 禁欲をする
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。
人生立て直しブログライター ロスケンタ
コメント