人生立て直しブログライター ロスケンタ
どうも、ロスケンタです。
以前パチンコ依存症になる人の心境を人間心理に基づいて解説してみるという記事を書きました。僕のパチンコにハマっていた体験談をベースに心理学と結びつけて書いたので、パチンコにハマっている人にとって読みやすい記事になっていると思います。
今回の記事では「パチンコ依存から立ち直る為の具体的な方法と禁パチのマインドセット」について記事を書きました。
現在パチンコに依存している人は、パチンコとの付き合い方を考えるだけで人生が好転するかもしれません。パチンコに使っていた時間とお金を他の事に使えば人生を切り開けるかもしれないくらいの可能性を秘めてます。
何故ならパチンコに使う時間とお金ってかなり大きいですからね。
今回の記事を読んで欲しい人
- パチンコを辞めたいのに休日になるとそわそわしてしまう人
- 暇な時間が出来るとパチンコ屋に行かなきゃと思ってしまう人
- 恋人や家族、ノンパチンカーの友達と遊ぶよりパチンコが打ちたいと思う人
僕もパチンコにハマっていた身なので、パチンコを打ちたい気持ちよくわかります。
あれは完全に中毒の類であり、娯楽の域を余裕で超えます。
別にパチンコ自体を否定する訳ではありませんが、もう理性では制御できないレベルで欲望が暴走します。
「パチンコは辞めた方がいい」と誰もが思っているでしょうが、反面で「簡単にやめれれば苦労しねえよ」とも思っています。
だからこの記事ではパチンコから離れる事が出来た僕の1体験談ではありますが、パチンコから離れたい人の参考になればという思いで書きました。
そして禁パチをする上で僕の実践した方法についても「2021年」禁パチの方でまとめていますので、興味があれば読んで見てください^^
禁パチが失敗しやすい人の特徴
ひたすらパチンコ行きたいのを我慢する人
パチンコ行きたいのをひたすら我慢するのは遅かれ早かれ禁パチの禁がいずれは解かれます。
ダイエットで例えると痩せるためにひたすら食事を我慢するような行為です。
我慢していると心理的にどういう気持ちになるか?
自分からパチンコを辞めると決めたはずなのに、まるで誰かにパチンコを取り上げられた様な気分になってきます。そして時計を見ながら今ならまだ間に合うと考えながら1日過ごすのです。
パチンコに行きたい!行きたい!行きたい!!!となったら禁パチは失敗と考えましょう。
禁パチ中ずっとパチンコの動画見ている人
禁パチ中はパチンコの動画は絶対見てはいけません。
パチンコの動画だけは見るなよぉ?絶対見るなよぉ?笑
と、まぁ冗談はさておき、禁パチ中のパチンコ動画はもちろんNGです。
例えばオナ禁中にAV見る人いますか?w
「俺は芸術としてAVをただ観てるだけだから」という人もいるかもしれませんが、確実にオナ禁の難易度が上がりますよね?
それと同じでパチンコの実践動画とかを見ていると、どうしても自分も打ちたくなって体の奥から熱いものが溢れてくるんです。
例えば慶次だと動画内であれキセル予告が出ようものなら、もう動画観てるだけでドーパミンという名の脳汁がドバドバと溢れ出してしまいます。
これは非常に精神衛生上よくないので、禁パチ中はパチンコ動画厳禁です。
友達がおらず、無趣味な人
友達がいなくて無趣味な人はおらんかぁ?
はい、僕です!
パチンコは1人で出来る究極の暇つぶしです。
1円などの低レートでダラダラと遊びで打つのもいいし、4円などの通常のレートで勝つか負けるかのハラハラした手に汗握る勝負も出来ます。負けすぎて爆死する事も多々ある模様。
一人で気軽に楽しめる娯楽としてパチンコ屋はかなり優秀というわけですね。
しかしこれは友達がおらず無趣味な人から金を毟り取る為の罠だったのです。
禁パチをする為のマインドセット
禁パチ=絶対パチンコを打ってはいけないという訳ではない
禁パチというとほとんどの人はもう一生パチンコを打つ事が出来ないと考えるでしょう。
確かにパチンコを打たなくていいのであれば、打たないのが一番いいと僕も思います。
しかしパチンコが好きな人にとって一生パチンコが打てないと考えると、どうしてもショックがあるという気持ちもわかります。
そのためパチンコが完全に辞められる人は辞めるのが一番いいけど、そうじゃない人は出来るだけパチンコを打つ時間を減らすという考えも僕はありだと思っています。
例えば僕は今完全にパチンコには行っていませんが、学生時代の友人に長期休暇や年末などにイベントみたいな感じで誘われたら普通に行くでしょう。別にパチンコに行ったからといって激しい自己嫌悪に陥る事もありませんし、楽しむ事が目的でいくので勝っても負けてもオッケーです。
このように禁パチ=一生パチンコが打てない刑務所に入るという考えは捨てて、たまの楽しみにとっておくくらいの余白を残しておいた方がよっぽど気楽に禁パチに望めますよ。
仮に月に10万使って年に120万使っていた人が、年末のオールナイトで1日で20万使ったとしても100万浮いてますからね。費用的にも100万浮いて、時間的にもかなりの時間が浮く訳なので可能性しかありませんw
パチンコがストレスを軽減してくれるという考えは捨てる
パチンコを打つ人の多くが、パチンコがストレスを解消してくれるという勘違いをしています。
僕自身もパチンコがストレスを解消してくれるとずっと思っていました。
確かに大当たりに当選すると気持ちがスーっとなって、気分がよくなります。
しかしパチンコ屋というのは人間にとってストレスがかかりまくる環境なのです。
まず店内で響き渡る爆音、次に台から発せられる眩しい光、そして副流煙(現在は全面禁煙)など無意識に僕たちの体はパチンコ屋にいる事でストレスがかかっています。
さらにお金を入れて中々当たりがこずに、財布の中身が少なくなってくると、精神的にどんどん苦しくなってきます。財布の中の諭吉が消えていく度に、今月分の支払い大丈夫かなとか、当たりが引けなかったらどうしようという悪い考えが頭をよぎり、相当ストレスとなります。
そしてこのストレスを解消出来るのは大当たりをした時だけです。
何か割に合わないですよね?
仕事とかで疲れたりストレスが溜まっているのに、更にパチンコ屋でも大きなストレスを与えられて、ストレスが解消出来るのは大当たりしているごく僅かな時間だけなんです。
しかも毎回大当たりが引けるとは限らないので、大当たりが引けない日なんて地獄でしかありません。
ちなみにパチンコで勝てるのは3回に1回くらいと言われているため、3回のうち2回はストレス解消にはならないという事になりますね。
パチンコ自体はストレス解消に向いていない娯楽である事は覚えておいて下さい。
マイルールを作り年に数回はパチンコ仲間と思いっきり楽しむ
先ほどの余白の話と似ていますが、禁パチをするのであればマイルールを作る事をオススメします。やはりパチンコをやめたいという人の中には、毎年1年に数回長期休暇毎に友達とパチンコを打ちにいく事が習慣になっている人もいるでしょう。
そんな時に自分一人だけ禁パチしたからもうパチンコには一切行かないよとも中々言い出しづらいですよね。
そんな時はマイルールを作っちゃいましょう。
例えば長期休暇に友達と集まる時以外は行かないとか低レート以外は行かないとか自分一人では絶対に行かないなど出来るだけ自分一人では行かない様にマイルールを作るのです。
自分との約束なんてすぐ破っちゃうだろ・・・って今思いました?w
意外とマイルールを作ると破らないんですよ、これがw
そしてマイルールを作る時に大切なのは出来るだけ具体的にルールを決めるという事です。
禁パチをした時の具体的な方法
筋トレに励んだ
パチンコに行かなくなると、時間が空きますよね?
その時間筋トレしたらえらい事になりますよw
僕はパチンコに行きたいなぁと感じたら、ノルマを課す様にしていました。
だから途中からはパチンコに行きたいなんて、心の底から感じなくなったんですw
大体の人はこの空き時間を暇に感じて、パチンコに行きたいなぁ・・・と思いながら途方に暮れる訳です。で、目先の誘惑に負けてパチンコにいくわけですね。
仕方ない。人間だもの。そしてパチンコで大当たりを引くと、痺れるくらい楽しいのも事実。
だからパチンコを打ちたくなったら、まずは筋トレをやってみて。
それでも我慢出来なかったらパチンコに行けばいいし、とりあえず騙されたと思って、筋トレはやってみた方がいいと思う。
運動をする事で考え方もポジティブになるし、筋トレが習慣になると、体もどんどん引き締まります。筋トレは裏切らない。筋トレをしばらく続けて、体つきが変わってくると、パチンコ何かよりよっぽど刺激的になってきます。
ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動も取り入れると尚GOODです。
しかし誰もが筋トレ習慣できると思うなよ?という声を今察知しました。笑
そこで筋トレを習慣化する為にYoutubeを活用して下さい。
ただただ筋トレだけをするのは苦痛!わかります。
しかしYoutubeで好きな動画を見ながら筋トレなら、まだ続けられそうじゃないですか?
僕はもともと大の筋トレ嫌いでしたが、今では筋トレするのが当たり前です。
ちなみに僕はよく合唱曲を聞きながら筋トレをしているのですが、合唱を聞きながら筋トレしているのは僕くらいなものでしょうねw
便利な物、新しいサービスを取り入れる様にした
僕がパチンコをしている時って常に財布の紐とにらめっこしながらの生活でした。
買い物も食事もコスパ重視、とにかく安ければ安いだけいいという考え方です。
そして我慢して節約したお金を丸々軍資金にしてしまうので目も当てられませんねw
結局パチンコに限らずギャンブルに夢中になっていると、ギャンブル以外にお金を使うという選択肢が考えられなくなってきます。
僕はパチンコを辞めてからアマゾンのプライム会員とKindleのunlimitedというサービスを使っていますが、どちらも驚くほどコスパが良くて時代の進化に驚かずにはいられませんでした。
他にも睡眠の質を良くしてくれる間接照明とか生活を楽しくしてくれる任天堂switchとかパソコン作業のストレスをなくしてくれるMac book proとかパチンコをするお金で手に入る様な便利な物、サービスがそこら中に転がっています。
これらの生活を便利にしてくれる物とかサービスを使う様になってからは、ピタリとパチンコにお金を使う事がなくなりました。
プログラミングの勉強を始めた
パチンコ屋に行く時間で筋トレもそうですが、プログラミングの勉強も始めました。
プログラミングの方は本を買って独学でやりつつ、Progateなどで完全にオンラインで要領を掴む為に勉強しています。
まぁプログラミングは難しいですけど、やってると中々面白いですね。
正直プログラミングってめちゃくちゃ体力使うので、プログラミング学習を始める前後はまじでパチンコ行こうって気持ちが消えます。むしろ余分な体力消費出来ないって思います。
昔は宅建の勉強をパチンコ打ちながらスマホでやってましたけど、プログラミングは絶対無理ですwマジでプログラミングは脳が疲れるんです。
僕の場合はプログラミングでしたが、別に何か新しい事を学ぶのであれば何でもいいと思います。
新しい事を学ぶ様になると、必然的にパチンコに割ける時間も減ってくる上に、自分自身にも良い刺激となるのでオススメですよ。
読書の時間を増やした
僕はパチンコに行く代わりに読書の時間を増やしました。
ただ僕は家に本が増えていくのが嫌だったため、Kindleのペーパーホワイトを使っています。ペーパーホワイトを使う事でまず目が疲れないのと、本が増えていかないのが相当快適でした。
それにKindleではunlimitedという月額制のサービスがあって、月額980円で本が読み放題(全ての本という訳ではない)な為コスパがめちゃくちゃいいです。
そもそもKindleの場合わざわざ本屋さんに行く手間が省けるので時短にもなります。まぁ本屋さんに行って本に一目惚れするという瞬間も嫌いではありませんけどねw
パチンコを打つ代わりにKindleで読書をするようになって生活がどう変わったか?
もう考え方とか生き方そのものが変わりました。
世の中の常識とか価値観が間違いだらけである事にも気付きました。
お金の効果的な使い方とか睡眠の質の上げ方とか禁煙の方法とか生活費を落とす方法とか挙げ出したらキリがありませんが、本を読む事で本当に色んな事が学べます。それに価値観も広くなるため、自分と違う意見を言われたとしても、「あぁそういう考えもあるね」と肯定的に捉えられる様にもなりますね。
逆にパチンコばかり打っている時はもう目の前の事しか頭になかったので、完全に思考が停止して、世の中の常識に従って生きていました。そして世の中の常識から外れた行動をしていたり、常識外れの言動をしている人に「何だコイツ、常識がなってないな」と毒づいていたのです。
中でも読書をする事で生活の中の無駄を削ぎ落としていけたのが一番の収穫でしたかね。
まとめ
禁パチをする為のマインドセット
- 禁パチ=絶対パチンコを打ってはいけないという訳ではない
- パチンコがストレスを軽減してくれるという考えは捨てる
- マイルールを作り年に数回はパチンコ仲間と思いっきり楽しむ
後書き
僕は学生時代パチンコで定期代を溶かしたり、おばあちゃんからの成人祝いでもらった10万円を溶かすほどのパチンカーでした。当時は週7でパチンコに行くくらい好きで、歯磨きと同じレベルで習慣化されていました。
それが現在では月1ですらパチンコに行かなくなり、年1回ですら行くかどうかわかりません。
しかしパチンコに行かなくなって困った事は1個もなく、強いていうなら長年連れ添ったパチンコ仲間との縁が疎遠になった事くらいでしょうか。後は使える時間とお金が大幅に増えた事とか視力の低下が落ち着いたりとか精神的に余裕が出てきたりとかご褒美だらけです。
禁パチ=絶対にパチンコを打ってはいけない訳ではなく、あくまでもパチンコから離れる時間を増やすと考えれば気持ちも楽なのではないでしょうか?
それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
人生立て直しブログライター ロスケンタ
コメント