2020-08

仕事・就活

倉庫内作業3年経験した元ニートが良い所・悪い所をガチ解説 

人生立て直しブログライター ロスケンタ  どうも、ロスケンタです。 倉庫作業っていうと、よくニートが社会復帰するのにオススメと言われる仕事の一つと言われています。 理由としては作業が単純でコミュ障とかでも問題なく作業が出来るか...
人間関係

不登校友達0だった僕が不登校を回避するコツを紹介する

人生立て直しブログライター ロスケンタ  どうも、ロスケンタ です。 不登校っていうと今では理解を示す大人の人も増えていますが、僕が中学生の時は、不登校=人生をドロップアウトしたという感じの認識でした。確実に道を踏み外した出来損...
人間関係

僕が言われて人間って残酷だなと思った他人の言葉を集めて見た

人生立て直しブログライター ロスケンタ  どうも、ロスケンタです。 人間は何かと不平等ですよね。生まれた家。才能。そして容姿。 そして思春期の1番自分の容姿が気になる時期に、自分の顔について心ない言葉を投げかけられたりすると、本当...
ニート・ぼっち

「体験談」ニートにオススメなバイトオススメ出来ないバイト

人生立て直しブログライター ロスケンタ どうも、元ニートのロスケンタです。 ニートになるとなぜ世間的に叩かれやすいのでしょうか。 それはみんな働いていない人が羨ましいからではないかと僕は思います。 僕たち人間は怠け者です...
ニート・ぼっち

ニートがバイトを始める時に生じる不安とさよならする生活習慣

人生立て直しブログライター ロスケンタ どうも、ロスケンタです。 僕は新卒で入社した障害者福祉施設の仕事を半年で退職して、その後資格試験の勉強をしながらニートとして過ごしていました。 お金もほとんど残っていなかったので、何とな...
お金

「今年こそは禁パチ」パチンコ中毒から立ち直った僕が方法を伝授

人生立て直しブログライター ロスケンタ どうも、ロスケンタです。 以前パチンコ依存症になる人の心境を人間心理に基づいて解説してみるという記事を書きました。僕のパチンコにハマっていた体験談をベースに心理学と結びつけて書いたので、パ...
タイトルとURLをコピーしました